研修案内
令和2年度認知症介護実践者研修
終了
日程 | Aコース 令和2年6月16日(火)~令和2年9月18日(金) Bコース 令和2年6月23日(火)~令和2年9月18日(金) Cコース 令和2年8月19日(水)~令和2年11月17日(火) ※詳細は別紙「令和2年度認知症介護実践者研修日程表」を参照してください。 |
---|---|
会場 | ※詳細は、別紙「令和2年度認知症介護実践者研修日程表」を参照してください。 |
目的 | 介護保険施設・事業所等に勤務する介護職員等が、認知症介護に関する実践的な知識及び技術を修得することにより、認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図る。 |
対象 | 次の要件を全て満たす者 (1)県内の介護保険施設・事業所に勤務する介護職員等 (2)身体介護の基本的な知識及び技術を修得しており、実務経験が2年程度の者 (3)講義・演習、中間報告、自施設(職場)実習、実習発表の全日程を受講できる者 (4)自施設(職場)実習に、職場内のチームで取り組みが可能な者 ※地域密着型サービス事業所のうち、認知症対応型共同生活介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護に該討する事業所において、管理者・計画作成担当者に就任予定で、市町長が推薦した者。 ※開設予定の事業所は、開設が具体的になっている所に限ります。 ※別紙「指定地域密着型サービス事業所の指定に係る研修受講義務付けについて」を参考にしてください。 |
参加費 | 38,000円 ※納入方法については、受講決定者に対して別途お知らせします。 ※原則として、入金後の受講料は、やむを得ない事情と認める場合を除き、返金できません。 |
申込期間 | 【申込書 様式1】 ※市町への申込締切 5月7日(木)必着 送付先 各市町担当課 ※各市町担当課の方は、5月14日(木)必着で福祉研修部 福祉研修センターまで郵送してください。 【申込書 様式2】 各施設・事業所の長を通じて、下記送付先に郵送で申し込んでください。 ※申込締切 5月7日(木)必着 送付先 山口県社会福祉協議会 福祉研修部 福祉研修センター 〒754-0893 山口市秋穂二島1062 |
申込方法 | (1)申込書【様式1もしくは様式2】 (2)返信封筒:送付先(所属事業所)住所・所属長氏名を記入 ※角2封筒に120円切手を添付し、受講申込者1人に1枚ご用意ください。 上記(1)~(2)が同封されていない場合は、書類不備として受け付けができません。 |
備考 | ※令和2年度より、メール又はFAXでのご案内になります。 |