研修案内
令和7年度小規模介護事業所職員研修
受付前
日程 | 令和7年7月22日(火)~令和7年8月31日(日) オンデマンド研修(動画配信) ※動画視聴方法は、7月中旬に事業所宛てに郵送します。
|
---|---|
目的 | 主としてOJT研修による人材育成が困難な小規模介護事業所に勤務する介護職員等に対し、介護に関する知識・技術の再確認等を行うことで、小規模介護事業所に所属する介護職員の中長期的な人材育成及び資質向上を進めることを目的とする。 |
対象 | 以下の受講対象事業所に勤務する介護職員 【受講対象事業所】 訪問介護、夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、 (介護予防)訪問入浴介護、通所介護、地域密着型通所介護、(介護予防) 認知症対応型通所介護、(介護予防)小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設 (介護予防) 短期入所生活介護 |
参加費 | 無料 ※視聴のための通信料は各自で負担してください。 |
申込期間 | 令和7年5月27日(火)~令和7年6月17日(火)
|
申込方法 | 「山口県社会福祉協議会 福祉研修センター」のHP(http://yg-fkc.com)からマイページにログインし、該当研修の申込フォ―ムからお申し込みください。 ※1 同事業所内において複数人で動画を視聴される場合についても、参加者一人ずつの申込みが必要です。 ※2 受講される方は、事前課題の提出が必要です。 ※3 「山口県社会福祉協議会 福祉研修センター」のHP(https://yg-fkc.com)の「研修課題・様式等について」欄に、事前課題(様式)を掲載しています。6月17日(火)までに、メール又はFAXで提出してください。
|
備考 |
|